亀井義行といえばチャンスに強い男ですよね。
左バッターが少ないなかで、打線に入ることでバランスを取ることもできます。
そして人気も巨人では、亀井のタオルを持っている人が多いのではないかと思うくらいです。
亀井のタオルを持ってる巨人ファンが1番多い説
— ヨシラバー (@yoshilover6760) March 16, 2019
そんなジャイアンツファンの気持を掴んで離さない亀井ですが、一番印象に残るシーンと言えば2017年のサヨナラホームランですよね。
その亀井のサヨナラホームランはプロ野球史上でも歴代上位にはいるのです。
【巨人】
里崎氏、巨人・亀井の“涙”のサヨナラ弾に「スポーツの醍醐味」https://t.co/LHqVw2FWox
里崎氏は「なんでも真剣に命を懸けて一生懸命やらないと、いいことも悪い事もでてこない」と話しました。#giants pic.twitter.com/0e06LvcYbs— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) June 18, 2017
亀井義行の怒りの一振り!サヨナラホームラン!3連続敬遠
出身地 奈良県大和郡山市
生年月日 1982年7月28日(36歳)
身長 178 cm
体重 82 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 外野手、内野手
プロ入り 2004年 ドラフト4巡目
初出場 2005年7月9日
年俸 7,000万円(2019年
亀井義行のサヨナラホームランといえば
1点差に迫った延長12回、目前の4番マギーが3打席連続敬遠されます。
この日、ことごとくチャンスをつぶした亀井が意地の一振りで決めた。開幕戦以来のカード3連勝、高橋監督に就任通算100勝をプレゼントしたホームランでした。
人生で初めて、泣きじゃくりながらベースを一周したそうです。
本塁上でもみくちゃにされた先には、笑顔の高橋監督が。泣きながら胸に飛び込んだ。「よくやったな」の声に涙腺が完全に決壊した。「もう覚えていないんですけど、本当にね。心が折れていたので…。奇跡としか言いようがないです」と目を真っ赤にした。
サヨナラホームランの歴代本数で1位は清原和博
サヨナラホームランでチャンスに強いといわれた男は、甲子園のスーパースターであり、お祭り男ともいわれた、スーパースターの清原和博です。
中村紀洋もノムさんや王さんに挟まれてチャンスに強かったのですね。
●10位 6本
飯田徳治、山内一弘、毒島章一、張本功、矢野清、松原誠、長池徳士、田淵幸一、門田博光、広沢克実、池山隆寛、T・ローズ、金本知憲、R・ペタジーニ、二岡智宏、A・カブレラ、阿部慎之助、亀井善行。●6位 7本
豊田泰光、長嶋茂雄、藤井康雄、井口資仁●4位 8本
王貞治、若松勉●3位 10本
中村紀洋●2位 11本
野村克也●1位 12本
清原和博
2006年 5/27 オリックス対横浜
清原和博選手の逆転満塁サヨナラホームラン‼︎ #日本人の人生を変えたプロ野球名場面トップ10 pic.twitter.com/7L5LRdXMHj— こまち (@komachi_3910) August 28, 2014
亀井の通算サヨナラホームラン率
亀井善行 65 6 10.8本に1本だそうです。実際の通算ホームラン数は清原やノムさん、王さんには勝てはしないですが、立派な成績なのではないでしょうか。
通算 サヨナラ 割合
1 清原和博 525 12 43.7本に1本
2 野村克也 657 11 59.7本に1本
3 中村紀洋 404 10 40.4本に1本
4.王貞治 868 8 108.5本に1本
去年の亀井のサヨナラホームランをYouTubeで見過ぎて、蛯原の実況を一語一句違わずに覚えた巨人ファンは俺を含めて100人以上は確実にいるだろう#giants pic.twitter.com/klFy7uJ2su
— からし (@karamus_giants) August 12, 2018
まとめ
自分は亀井といえば2009年の活躍です。あの頃のようにもう一度華をさかせてほしいです。