バレンティンの移籍先がきまっていません。候補としては、巨人・DeNA・ソフトバンクなどがあがっています。
2011年に来日し、いきなり31本塁打を放ちタイトルを獲得。そこから3年連続本塁打王の座に就いたが、最も印象に残っているのはやはり2013年、シーズン最多60本塁打でしょうね。
来季からは外国人枠を外れ、“日本人”扱いとなります。
バレンティンは退団!移籍先はソフトバンク濃厚?巨人との金満球団のマネーゲーム争いへ!
バレンティンのプロフィールは?
NPBシーズン本塁打記録保持者(60本、2013年)。同長打率記録保持者(.779、同年)。NPB史上5人目の3年連続本塁打王獲得者(2011年~2013年)。2011年よりNPBに在籍し2018年までで8年在籍中です。
国籍 オランダ
出身地 オランダ領アンティルの旗 アンティル自治領ウィレムスタット(現:キュラソーの旗 キュラソー自治領)
生年月日 1984年7月2日(35歳)
身長 185 cm
体重 100 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2000年 アマチュア・フリーエージェントとしてシアトル・マリナーズと契約
初出場 MLB / 2007年9月4日
NPB / 2011年4月12日
年俸 $4,000,000+出来高(2019年
FA取得したバレンティンは来季、巨人orDeNA入りか? https://t.co/NgE1cfgjMo pic.twitter.com/wCGr58E2LN
— BaseBall MAG (@b_b_mag) August 29, 2019
バレンティンの通算成績は?
- 本塁打王:3回 (2011年 – 2013年) ※3年連続は、セ・リーグでは王貞治(1962年 – 1974年)以来史上2人目
- 打点王:1回 (2018年)
- 最高出塁率:2回 (2013年、2014年)
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
本 塁 打 |
打
点 |
打
率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | ヤクルト | 140 | 555 | 486 | 63 | 31 | 76 | .228 | .783 |
2012 | 106 | 422 | 353 | 58 | 31 | 81 | .272 | .958 | |
2013 | 130 | 547 | 439 | 94 | 60 | 131 | .330 | 1.234 | |
2014 | 112 | 446 | 366 | 61 | 31 | 69 | .301 | 1.007 | |
2015 | 15 | 52 | 43 | 4 | 1 | 6 | .186 | .629 | |
2016 | 132 | 537 | 457 | 64 | 31 | 96 | .269 | .885 | |
2017 | 125 | 519 | 445 | 60 | 32 | 80 | .254 | .864 | |
2018 | 142 | 602 | 514 | 72 | 38 | 131 | .268 | .904 | |
MLB:3年 | 170 | 559 | 511 | 54 | 15 | 52 | .221 | .655 | |
NPB:8年 | 902 | 3,680 | 3,103 | 476 | 255 | 670 | .272 | .939 |
バレンティンが移籍先は巨人・ソフトバンク?ヤクルトは退団へ!
巨人かDeNA?
巨人のレフトはゲレーロが大活躍しています。ただそれは今年の夏季に限った話であります。今年限りで2年総額8億円の契約が切れるゲレーロが夏場に入って調子を上げている。
バレンティンがFAとなると巨人は動くのでしょうか。
「バレンティンはヤクルトでの待遇に不満があるわけではありません。東京での生活は快適で満足しているし、日本で野球人生のキャリアを終えたいと明言しています。ただ一選手として優勝が狙える環境でプレーしたいという思いはあるでしょう。ヤクルトは昨年2位に躍進しましたが、今年は最下位に低迷しています。チームが若手に切り替える過渡期で来年も優勝を狙うのが厳しい状況です」
「パ・リーグは指名打者制で守備の負担がないですが、考えにくいですね。慣れ親しんだセ・リーグでプレーするほうが現実的です、移籍の選択肢として可能性があるのは巨人か、通勤圏内の横浜に本拠地を置くDeNAになるでしょう」(前出のデスク)
DeNAは筒香が昨オフの契約更改の席で、ポスティング・システムを使ってメジャー移籍の希望を球団に伝えたことを明かしています。
今オフにメジャー移籍が実現すれば、浮いた「筒香資金」でバレンティンの獲得を検討する可能性はあるとのことです。
ソフトバンク
資金力が豊富ですし、DH制度があります。また、バレンティンがソフトバンクのtwiiterをフォローをしたとの噂まででてきました。可能性は十分にあるのではないでしょうか。
報知新聞によるとソフトバンクが狙っていると報道されています。
バレンティンが加入すれば、デスパイネを含めた主力のコンディションを確認しながら起用でき、故障予防にもつながると考えています。
野手陣は内川、松田宣ら高齢化が進んでおり、首脳陣は将来を見据えて中村晃を一塁へ、グラシアルを一、三塁へコンバートする案を持っているそうです。
バレンティンはヤクルト退団?一番条件のよい球団にきめる
プロ野球選手は短いです。一番よい条件のよい球団に移籍は正しいと思います。
「これから(手を挙げる)全てのチームと話して一番条件の良いところに決めたい」とはなしています。
まとめ
ヤクルト球団は引き留める方針で、在京志向は強い。「来日の機会を与えてくれてスワローズに感謝している」と口にしています。
ラミレスの件もあり、日本人扱いとなれば他球団も狙いに行きそうな気もしますが。