今後期待されているのは新井ヘッドコーチ・監督です。人脈にも問題なしです。https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201809050000445_m.html
広島・新井貴浩の現在や今後は!監督・コーチ候補!人脈も問題なし
新井 貴浩のプロフィール
出身地 広島県広島市中区
生年月日 1977年1月30日
身長 189 cm
体重 102 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 一塁手、三塁手
プロ入り 1998年 ドラフト6位
初出場 1999年4月3日
金本 知憲の広島復帰の可能性あり
広島の球団幹部は「金本の人間性はいいと思っている。一度、他球団に行ってそこで引退して監督になったからといって関係が終わるわけではない」
と話しています。その他にも戻る可能性はあると話をしています。
「今どうこうと言うことではないが、これからのことを考えると何があるか分からない。『一軍の監督をやっていたから二軍のコーチならやりません』となったら話にならないけど、今後は戻ってきてもらうこともあるかも」
新井 貴浩はヘッドコーチや監督として人望の厚さは問題ない!
新井 貴浩はヘッドコーチや監督として人望の厚さは問題ないです。
サブロー「同じ年。ショック」
新井貴浩今季限りで引退!
これで1976年生まれの現役はいなくなったのかな‥寂しい😞
新井ちゃんとは五輪台湾予選で一緒になって選手会長としても色々な事に貢献されてこられた尊敬すべき同級生です。最後は日本一で終わろうな^_^
おめでとう🎉#新井貴浩 #広島カープ#引退 #1976年生まれ— saburo (@saburo_ohmura) September 5, 2018
山本昌「お疲れ様」
広島カープの新井貴浩選手が
引退を発表しました。
先日東京ドームで会ったときにあと5年頑張って、なんて話をしたばかりでしたからビックリしました。
思い出は彼がルーキーの時、
私の防御率のタイトルがかかった最終戦でツーランホームランを打たれてタイトルを逃したことかな。お疲れ様でした。— 山本昌 (@yamamoto34masa) September 5, 2018
多村仁志「お疲れ様」
新井選手とは、40過ぎになっても未だに「ヒトちゃん、アライちゃん」と呼び合う同い年。そして同い年で最後の現役選手。WBCで一緒に世界一になれた事は僕の中で最高の宝物になっています。本当にお疲れ様でした。https://t.co/Dlb8sMrok8
— 多村仁志 (@hit_tamu) September 5, 2018
田中広輔「お疲れ様でした」
素直にお疲れさまでしたという気持ちです。どんな時でも一生懸命プレーし、ベンチで声を出してくれた。これからの僕たちにとって大きな財産になる。
野村祐輔「さみしい」
びっくりしたのと、寂しい思い。2016年のリハビリキャンプの時に「ピッチャー陣はおまえが引っ張っていけよ」と言われたのを鮮明に覚えている。本当に頑張ろうという気になった。
丸佳浩「優しいお父さん」
びっくりしている。(思い出は)あまり言いたくない。まだ試合があるので。いいお父さん、優しいお父さんみたいな(存在)。
青木宣親「人柄が良い」
(日本代表で一緒に戦った)北京(五輪)の時は腰の骨を折っても試合に出ていた。痛みを我慢して出る。信念を貫いているところをプレーから感じた。WBCでも一緒にやったけど、人柄がすごく良くて、先輩なのに物腰が柔らかい。
宮本慎也「大好き」
選手会長を新井に引き継いだヤクルト・宮本ヘッドコーチの話 人柄、明るさで次の選手会長は彼しかいないと思って任せた。東日本大震災の時もリーダーシップを発揮してくれた。新人の時も、ぼろぼろになって練習していた。思い出もいっぱいあって、寂しい。野球界にとって大事な人材。本当にいいやつ。僕は大好きです。
栗山英樹「感謝」
野球界で一生懸命にやってくれた。感謝しかない。野球の素晴らしさを伝えてくれた。男の生きざまを見せたと思うし、証明してくれた。
中田翔「面倒見がいい先輩」
まだまだできそうな雰囲気がある。信じ難い。新井さんの全力プレーをずっと見ている。気さくだし後輩の面倒を見てくれる。すごい方です。
清宮幸太郎「勝負強い印象」
勝負強くホームランバッターの印象がある。試合の終盤で打っていた。日頃から真摯に取り組んできたことが、あそこまでやれる秘訣かなと思う。
福留孝介「すごくさみしい」
新井さんが一生懸命プレーする姿を目の当たりにしてきたので、すごく寂しい。あれだけの成績を残しているので(学年が)下の者として、負けたくないという気持ちでやっていた。
高橋由伸「残念」
実績もあるし、努力もされてきたんだろうと思う。野球以外の部分でいろんなところから認められていた選手。すごいことだと思う。
阿部慎之助「残念」
北京五輪で一緒に戦ったのが一番の思い出。今年も元気な姿を見せてくれていたので、いなくなるのは残念。
上原浩治「寂しい」
同期入団でもあるし(北京五輪などで)日の丸を一緒に背負った仲間でもある。寂しいのが一番の気持ち。何事にも一生懸命で、どんなにすごい選手になっても努力している姿はみんな知っている。
駒大OBからも「人間の教科書」
「あいつは人間の教科書。人との出会い、縁を大切にすることによって大きくなった。自分で縁を切り開いてきた。将来は指導者かな?我々も楽しみにしています」
黒田「ほんまか」
「黒田さんには早い段階で伝えていました。“えっ、ほんまか”が第一声でした。あとは、石原ですね。25番のユニフォームを来て応援してくださる方がたくさんいる中で、今年でユニフォームを脱ぐ決断をしたので、そういう人たちを悲しませてしまうのは申し訳ない」
前田健太「人柄」
「一緒にやった時の方が時間は短いですけど、思い出としては濃い。新井さんの人柄というか、そういうものを感じられるのは一緒にやっている時だった」
新井 貴浩は広島OBの達川ヘッドも推薦
ソフトバンク達川ヘッドも指導者への道を期待しています。
まとめ
新井さんが見れると楽しいですね。